お知らせ

news

国立大学法人香川大学・あいおいニッセイ同和損害保険(株)高松支店共催「VR電動キックボードシミュレータ体験会」を高松オルネで実施します

香川大学イノベーションデザイン研究所では、VR電動キックボードシミュレータ体験会を2月23日(日)に高松オルネで実施します。シミュレータの走行体験により、電動キックボードの特性を体感し、安全運転への理解を促すことを目的としたものです。
令和5年7月1日より改正道路交通法が施行され、16歳以上は免許不要で電動キックボードの乗車が可能となりました。人口10万人当たりの自転車の死亡事故件数が令和2・3年の2年連続でワースト1位の香川県においても、今後、自転車同様に電動キックボードの事故が多発することが危惧されています。
事故を起こさない・起こさせないために、体験会に参加し使用ルールを理解するとともに、将来の香川県の安心安全なモビリティ環境を市民参加型で大学と地域住民が連携して考えるイベントとなっています。
なお、本体験会は、包括連携協定を締結しているあいおいニッセイ同和損害保険株式会社と実施しているMaaS(Mobility as a service)に関する共同研究の一環であり、香川県警察の後援をうけ実施するものです。
詳細は、以下を御覧ください。
https://www.kagawa-u.ac.jp/32659/